ネットの片隅で藤○の日々をだらだらと書き記していきます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やべーよー、おもしろそーだよー。
http://sekaiju.atlus.co.jp/ 手書きマッピングだなんて、なつかしいというか、萌える! いや、燃える! 昔、5mm方眼紙を下地にしてMAPを完成させることに燃えてたあの日々。 そういやあのとき作ったMAP、捨てちゃったんだろうなぁ。きっと。 PR ![]()
無題
手書きマッピング。
懐かしいですね。今では、地図が横っちょに表示されていないと駄目な体になってしまいました。 昔々PC88時代にBLACK ONYXっていうので始めて手書きマッピングした思い出がよみがえりました。 やっぱりRPGの基本はダンジョンですよね。
しぶいっすね
ブラックオニキスなんて久しぶりに名前聞きましたよ。
昔は描画書換のダンジョンだったんですよね。 で、調べてみたらこんなのありました。 http://appget.com/im/pc/apview_026147.htm あの頃のPCは携帯以下ってことっすか!?
無題
あんなにでかかったPC88も今や携帯以下です。
CPUクロックが14Mhzで標準メモリーが64KBでしたから。。。 なのにモニターつきで32万ぐらいしたんですよね~。
そうでした
いまや携帯、型遅れのものなんか千円単位ですよ。下手すりゃハード無料。
そういえば1GBのSDカードなんか1万切ってますからね。もう信じられません。 4MBのHDDが10万の時代、普通の人間たちは5インチFDD使ってましたね。 その前になるとテープレコーダーでしたからね。 すげー、PC9801VM、はえー! とか言ってた時代です。ゲームの仕事はじめたの……。 ギリギリ、8インチのFDD使ってました。 確か、MSXが16bitになった時代、アシュギーネがイメージキャラだった古き良き時代のことです。 なにもかもが懐かしい……といいつつ、80GBのHDDで仕事のデータを持ち運んでみたり。 時代は変りましたね。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
藤○
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/08/06
職業:
文章関係・映像関係
趣味:
散歩らしい
自己紹介:
おもに国分寺~小平界隈を徘徊しております散歩人です。
仕事時間のうち何割かが散歩でできているようです。 ですから雨は苦手です。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|