忍者ブログ
ネットの片隅で藤○の日々をだらだらと書き記していきます。
[110] [109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜に、わしが焼肉をご馳走になったためか、奥さんが不機嫌だったので昼に焼肉に。



とりあえず財布の中の金を確認してからどこにいくかという話になり、
さすがに安楽亭ですましちゃいかんだろ、ということで、
立川モノレール沿いの『炭火焼肉華はなぎゅう』へ。
http://www.nankintei.com/hanagyu/index.html
ここはガスコンロではなく、焼けた炭をいれた七輪のような入れ物をテーブルにはめ込んで、それで焼くのでとにかく熱い。
……が、肉は美味い。
丁度ランチタイムだったので、なんかいろいろありそうなセットと、タンの話しばかりしてたので、タン食わないとおさまらないだろうということで上タンを頼んでみたり。

まあ、さすがに1センチの厚みのタンはでてこないで、いつものように凍った3mmほどの厚みのタン。
でもこれはこれで美味い。
というかここの上タン塩、塩ダレが好み。
まあ、他のはそれなりに。
前に食ったメニューにはなく、店のボードに書かれてるような特選松坂牛カルビとかは食べませんでした。

その後はいつものようにヨーカドーへ。
日曜はそれなりに人手も多く、相変わらずレジ行列。
レジで現金払いで小銭探してもたもたしてるおばちゃんや、買い物馴れしてなさそうなお父さんとかの後は避けて、なんとなーくヨーカドーで使えるカードとかそれなりに準備してる奥さんの後ろに並んでみたり。
わし、カード派なんだけど、やっぱカード払いのほうが便利だし得かもなぁ。
考えてみたら食事のときもカードつかったほうが得な場合あるんだよなぁ。
店によってはポイントついたりするし。

そういや3月18日からSuicaと私鉄・バスカードのPasmoが両方で使えるようになるんだった。
銀行のカードとか、クレジットカードとか、Suicaついたりするものもあるし、いっそそうしたものに変えてみようか?
オートチャージってすげー便利なような気もする。
急いでるときに限ってチャージ金額が初乗りに満たないトラップにひっかからなくなるわけだし。
でも通れる改札口限られるんだよなぁ……、たしか。

まあ、ケータイでジュースも買えちゃう時代なわけで、
財布から紙幣がなくなる日は来るんだろうか……。
キオスクでもカード使える時代だし……、プリペイド式なら子供に小遣いって感じで渡しちまえばいいわけだしなぁ。
小学校か幼稚園のお道具箱に入ってるお金の勘定憶えるセットの中に、クレジットカードとか入る日も近いな……。
(というか、もうはいってたらやだなぁ)


PR

コメント
全部SuiCaで済ませたい
世の中、やれ安全性が低いだの、個人情報が漏れるだの、心配性の方もいらっしゃいますが、正直、SuiCaとEdyは手放せない人になりました。

SuiCaの場合、むしろSuiCa専用改札に迷い込んできてしまった普通切符の人にぶつかることがあるくらいで、普段は空いてますよ
【2007/01/24 02:15】 NAME[hal] WEBLINK[] EDIT[]
オサイフケータイ
できればケータイにまとめてしまいたいけど、奥さんの目が光ってるうちは、まだ買い換えることできないしなぁ。
使えるなら必要ないでしょ、と言われます。
まあ必要性を論破できないのでわしの負けなんですが。
まあ、そっちにまわすお金があればダイビングに使ってる手前、なにもいえないのが現状です。

【2007/01/24 05:53】 NAME[藤○] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 藤○]
[01/25 秋生]
[10/05 藤○]
[10/04 hal]
[09/26 藤○]
最新TB
プロフィール
HN:
藤○
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/08/06
職業:
文章関係・映像関係
趣味:
散歩らしい
自己紹介:
おもに国分寺~小平界隈を徘徊しております散歩人です。
仕事時間のうち何割かが散歩でできているようです。
ですから雨は苦手です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-