忍者ブログ
ネットの片隅で藤○の日々をだらだらと書き記していきます。
[118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20070127_01.jpg
ショップで行われるOWの海洋実習についていきました。


今回のポイントは江之浦。
自分がOWD海洋実習をはじめてした場所で、11月以来三ヶ月ぶり。
とりあえず講習を受ける方はインストラクターである店長にいろいろ教えてもらっています。
その横で同行組はのんびりと器材の準備をしてみたり。

今日の江之浦は朝のうち、かなり強めの風が吹いていて、水面をさーっと風が走るたびに沖に向かって波が流れていく感じ。
とはいえ、うねりはなく、風を除けば悪いコンディションではなさそう。

そんなわけで準備を終えてエントリー。
今回、前回愛用のフィンがきついってことだったんで、ショップからGULLのドライフィンを借りてのダイビング。
おー、すぽっと足がはいるよ。
こんなに楽に足がはいっていいのか!?
というか足にウエイトつけてないから足が軽いってば。
タンクも10Lだからいつもより軽いし。

でもって実習用に浮かべられたブイまで水面移動。
同行組みは揃ったところで勝手に潜降開始。
ゲストの一人は実習生を横からビデオ撮影。
もう一人はカメラ片手に水底を移動中。
で、わしは浮力を取る自主トレが目的だったんで、ぷかぷかと水底から離れて浮かぶようにしてみる。
透明度は15m以下?
やや白っぽくなってる感じ。

とりあえず泳いでいく店長と実習生の後だったり横だったりを邪魔にならないように移動。
とくにやることもないけど、こうして水面を自由に移動するのはなんか気持ちいい。
というかこれが本来のダイビングの姿なんじゃなかろうか。

そんな感じで二本目も同様。
エキジットのちょい前に、他のショップが水中に中性浮力SP用においといたフラフープがあったんですが、それにうちの店長が挑戦。

……結果、見事失敗。かっこわるいよう。

帰りは水底を移動し、水面を移動する店長と実習生をみつつエキジット。
なんだかエキジットしたあとにまったりダイビングを象徴するかのような、のんびりした天気になってました。

20070127_02.jpg
とりあえず昼ごろにひととおりおわったんで、自分のギアを洗って干してます。
このレンタルBCとレギュとも、これが最後かのう。
講習んときからずーっと一緒だったんで、なんだか寂しい気がするよ。

とまあ、そんな感傷はあれど腹は減る。
で、今日のダイビングがひととおり終わったあと、江之浦の坂を登って山のほうのカレー屋というかインド料理の店へ。
そしたらそこの駐車場にかわいいのがいました。
20070127_03.jpg
柴だ、柴!
オープンカーにちょこんと座って飼い主を待ってる風。
すげーひとなつこく、見知らぬわしらを見ても柴ビームを振りまいて魅了。
くー、猫もいいが、柴もいいなぁ。

そんなこんなでいろんなナンでカレーを食し、店長の運転で国分寺に戻る。
で、ゲストの一人が撮ったビデオを観つつ、自分が講習受けた三ヶ月前を思い出しつつ、懐かしい気分に浸ってみたり。

とりあえず今月のダイビングはこれで終わりかな?
来月は何本潜れることやら。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/26 藤○]
[01/25 秋生]
[10/05 藤○]
[10/04 hal]
[09/26 藤○]
最新TB
プロフィール
HN:
藤○
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/08/06
職業:
文章関係・映像関係
趣味:
散歩らしい
自己紹介:
おもに国分寺~小平界隈を徘徊しております散歩人です。
仕事時間のうち何割かが散歩でできているようです。
ですから雨は苦手です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-